情報×マテリアル共創コンソーシアム
総会
令和6年11月1日(金)
-
開会の挨拶
-
参加者紹介
-
山形大学理事挨拶
-
情報×マテリアル共創コンソーシアム会長挨拶
-
コンソーシアム設立趣旨および活動説明
-
記念講演会
大学院理工学研究科・教授 増原 陽人
「ナノ粒子の機能化による次世代基盤材料への展開」
大学院有機材料システム研究科・教授 松井 弘之
「有機エレクトロニクス研究のデジタルトランスフォーメーション」
-
閉会(終了後)研究室見学(増原,松井研究室)
令和5年10月20日(金)
-
開会
-
参加者紹介
-
山形大学理事挨拶
-
マテリアル人材育成コンソーシアム会長挨拶
-
コンソーシアム設立趣旨および活動説明
-
記念講演会
山形大学大学院有機材料システム研究科・教授 松野 寿生
「高分子とバイオの接点~界面制御で切り拓くイノベーション材料」
静岡理工科大学理工学部機械工学科・黒瀬 隆
「① 米沢キャンパスで博士号を取得した後のキャリアパスの一例」
「② 研究紹介:貝殻真珠層に着想を得た軽量高分子複合材料」 -
閉会
令和4年10月20日(木)
-
開会
-
参加者紹介
-
山形大学理事挨拶
-
マテリアル人材育成コンソーシアム会長挨拶
-
コンソーシアム設立趣旨および活動説明
-
記念講演会
大学院有機材料システム研究科・教授 城戸 淳二
「有機半導体が創る未来」
国立研究開発法人産業技術総合研究所製造技術研究部門・研究主幹 栗原 一真
「微細構造体による表面機能部材開発とDX活用」
-
閉会
令和3年10月22日(金)
-
開会
-
参加者紹介
-
山形大学理事挨拶
-
マテリアル人材育成コンソーシアム会長挨拶
-
コンソーシアム設立趣旨および活動説明
-
記念講演会
大学院有機材料システム研究科・教授 伊藤 浩志
「演題:ポリマー材料とプロセスによるイノベーション〜高分子成形加工による新素材創製への取り組み〜」
大学院有機材料システム研究科・准教授 松井 弘之
「柔らか有機デバイスとそれに向けたマテリアルズインフォマティクスの取り組み」
-
閉会
「情報×マテリアル共創セミナー」
令和7年2月7日(金)開催予定
令和6年6月21日(金)
-
講演会
大学院理工学研究科 教授 今野 博行
「可逆的アミノ基検出技術の開発とペプチド合成への適用」
大学院理工学研究科 准教授 笠松秀輔
「第一原理基機械学習モデルを用いた多元素系固体電解質材料の原子スケールシミュレーション」
大学院有機材料システム研究科 准教授 長峯 邦明
「ウェット界面を介した生体内化学成分センシング技術の開発」
-
研究室見学(今野,長峯研究室)
令和6年2月2日(金)
-
講演会
大学院有機材料システム研究科 教授 片桐 洋史
「分子構造制御に基づく新奇なπ共役系有機材料の創出」
大学院理工学研究科 教授 松井 淳
「高分子鎖内で発生する相分離力による自己組織化構造形成」
大学院有機材料システム研究科 助教 矢野 裕子
「米澱粉の分子鎖構造と食品の成形加工性」
-
研究室見学(片桐研究室)
令和5年6月30日(金)
-
講演会
大学院理工学研究科 教授 落合 文吾
「天然資源を活用する新規高分子材料の開発」
大学院理工学研究科 教授 佐藤 学
「極細プローブによる生きたラット脳の三次元断層光波イメージング」
大学院理工学研究科 准教授 宮 瑾
「多機能結晶性ゲル」
-
研究室見学(落合研究室)
令和5年2月3日(金)
-
講演会
大学院理工学研究科・教授 松嶋 雄太
「結晶構造に基づく無機固体材料の機能設計」
大学院理工学研究科・教授 野々村 美宗
「材料開発のための触覚センシング」
大学院有機材料システム研究科・教授 高橋 辰宏
「2つの特徴を融合させた機能を有するマテリアルに関する3つの設計例の紹介
(i)強度と伸び(ii)導電性と硬化性(iii)分散と凝集」 -
研究室見学(高橋 辰宏研究室)
令和4年6月14日(火)
-
講演会
大学院有機材料システム研究科・教授 杉本 昌隆
「高分子レオロジーと成形加工」
大学院理工学研究科・准教授 松田 圭悟
「カーボンニュートラルに貢献するプロセス合成アプローチ」
大学院理工学研究科・助教 大音 隆男
「マイクロLEDディスプレイに向けた可視光LEDの高効率化術」
-
研究室見学(松田研究室 大音研究室)
令和4年2月1日(火)
-
講演会
大学院有機材料システム研究科 教授 森 秀晴
「機能性高分子材料の精密合成とその応用」
大学院有機材料システム研究科 教授 吉田 司
「『再エネ100%を志向した電力変換貯蔵の研究と山形大学カーボンニュートラル研究センターの紹介』
山形大学大学院理工学研究科 助教 江目 宏樹
「山形大学における伝熱研究の紹介 ~ 散乱性媒体によるふく射伝熱制御 ~」
「情報×マテリアル共創講演会」
令和6年11月27日(水)
-
研究紹介
花王株式会社
株式会社クレハ
株式会社コバヤシ
NOK株式会社
富士電機株式会社
-
個別相談会
令和6年7月31日(水)
-
研究紹介
デンカ株式会社
藤森工業株式会社
富士電機株式会社
-
個別相談会
令和5年11月15日(水)
-
研究紹介
藤森工業株式会社
デンカ株式会社
東芝マテリアル株式会社
株式会社コバヤシ
富士電機株式会社
株式会社クレハ
-
個別相談会
令和4年12月14日(水)
-
研究紹介
アルケマ株式会社
伊勢化学工業株式会社
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
-
個別相談会
令和4年7月11日(月)
-
研究紹介
花王株式会社
藤森工業株式会社
アルケマ株式会社
デンカ株式会社
-
個別相談会
令和3年12月15日(水)
-
研究紹介
花王株式会社
藤森工業株式会社
アルケマ株式会社
大阪ガスケミカル株式会社
-
個別相談会